黒いフェルトに色鉛筆の跡を残したくないとき
2017年 05月 28日

意味もなく集めて記念写真。
どの子もそれぞれに性格とかありそうな
お話が作れそうなマトリョーシカ。
昨日の続き。
黒いフェルトに型紙を写す時に色鉛筆を
使っていますが、跡を残したくない時は、
フェルトの上に型紙を置いてセロハンテープ
で貼ります。

そして型紙に沿ってフェルトを切ります。

こんな感じ。
わたしのマトリョーシカにはよくお花が
付いていますが、大抵フリーハンド。
手芸教室などのキットを作る時はクラフト
パンチで抜いた画用紙を使います。
お花の形の方ではなくこっち。

愛用のハサミです。
白い方は紙用にしています。

いくら切っても手が痛くならないのが
嬉しい!

お花も出来ました。

メモ用紙になっちゃんの落書き。
IKEAで買ってきたパンダのサラちゃん。
わたしが編んだあみぐるみのクマの
クロスケ。なっちゃんの描くイラストが
好きなので小さい頃のとかもコレクション
しています。これもコレクションに。