黒いフェルトに型紙を写すとき
2017年 05月 27日

今日もマトリョーシカ日和。
意味もなく集まっています。(笑)
ブルーの看板とステップ?はDAISOで
見つけました。白く塗り直すかもですが
何かに使えるかな?と思い購入。
今日は月曜の手芸教室の準備をしています。

このネコリョーシカを作ります。
黒猫ちゃんなので黒いフェルトに型紙を
写すのですが…わたしは、白の色鉛筆を
使っています。チャコペシルでも良いで
すがフェルトに写す時に芯は少し柔らかい
方が扱いやすいです。
色鉛筆はその点でOK。
黒い以外のフェルトは、シャーペンや
ボールペンを使っています。
何でも手芸用の道具である必要はなく
目の前にある物でやるのが一番。

ただハサミは100円ショップではなく
少し良いのを使ってね。
わたしは「アルスコーポレーション」さんの
ホビークラフを使っていますが4年間フルに
切りまくっていますが問題なくきれいに切る
ことが出来ています。
単純作業は少し苦手で…キット作りはすぐに
飽きてしまいますが、地道にやります。

今日は増えませんでしたー。
暫く違う仕事をするので暫くお休みです。
ふとつけたテレビで「ごんぎつね」を
やっていて泣きそうになる。
教科書に載っていて子どもながら胸が
キューっとなって辛かったな。
もう60年も全ての教科書に載っている
そう。皆んなの心に「ごんぎつね」の
お話のカケラが残っているんだろうな。
忘れているだけで。