人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マトリョーシカな毎日

フェルトマトリョーシカ作家*北向邦子のマトリョーシカのような次から次へと楽しい!かわいい!が出てくる…かもしれない日々。マトリョーシカ愛を語ります

夏らしい壁面と暑苦しい語り

夏らしい壁面と暑苦しい語り_a0138490_08435457.jpg
たまには夏らしいpicを(笑)
「かわいい壁面12か月」Gakkenより

風鈴は「デカルコマニー」という技法です。
合わせ絵ですね。
二つ折りした画用紙の片方に絵の具を
塗ってから画用紙を折り返し開きます。
開くまでどんな模様になるのか?
ワクワクしますよ。風鈴のガラスの
感じが出て涼しげな壁面飾りになったと
思います。

今、保育雑誌の仕事が忙しいシーズン。
クリスマスが終わり並行して4月号。
そしてこれから「卒園式」の準備です。
先生方は大変だと思います。

簡単でかわいい!作りたい!ものを
頭をひねり…デザインをひねり出し…(笑)
やっているところです。
お役に立てますように。

「ちょっと長いですよ」

時々、「わたしも北向さんみたいな
お仕事がしたいですがどうしたらなれ
ますか?」のようなメールを頂く事が
あります。
わたしがこの仕事を頂いた時と時代や
状況は変化しているのでお役に立てる
ような回答は出来ないのですが…。

「やりたいと思ったらやってみて!」

それだけです。わたしは美大も出ていない
し、デザインや服飾系の学校にも行って
いません。生命保険会社でずっーと
事務の仕事をしていました。
でもイラストを描いたり手芸をしたり
するのは小さい頃から大好きでした。
こんな事を仕事にする!など思いつかない
頃で…インタネットもスマホもハンドメイド
のイベントもありませんでした。

出版社に数えきれないくらいイラストを
持ち込み、郵送をして嫌な事も言われ(泣)
つつ小さなイラストカットの仕事が来た
時は…もう踊りたいくらい嬉しかったです。
そこらか実力が伴わないのに何故か
沢山描かせてもらい手芸の仕事も始め
念願だった著者本も出版できました。

「ただやりたかったから」だけです。

これは今の自分に言うために書いている
ところもありますが…
イラストの持ち込みをしていた頃。
その時の気持ちは
「ただやりたかったから」
「その気持ちを止められなかったから」
だけです。

断られるかも、恥ずかしい、迷惑かも、
今更この年齢で…とか一切考えず(笑)
自分がやってみたかっただけです。
それでダメでも命まで取られるわけでは
ないし。やらないで後悔するのが
一番イヤなのです。
自分が思っている以上他人はわたしの
事を気にしてはいないでしょう。
ブログやInstagram、ツイッターや
ハンドメイドサイト、イベントなど
発信出来る場所は沢山ありますね。
なんでもいいから一歩踏み出してみる
こと。ただ、誰かのマネではなく
オリジナルで。時々、わたしの作品を
そのままネットで販売したり委託販売
している人を見かけます。
余りにひどい時は直接連絡します。
作品が本になると、型紙も出すので
こういった事もたくさんあります。

自分の好きなこと得意なことを仕事に
出来るという事はステキです。
が、良い事ばかりではないのも事実。
好きだからこそ辛く感じてしまう事も
あります。
きっと他人からみたら「大変そー」と
思うでしょう。でもね、好きだからこそ
その他人からしたら「大変そー」な事さえ
それ程大変でも辛くも感じずむしろ
乗り越えた時の達成感や喜びは半端ない
ですよ。

わたしも初めてイラストカットの仕事が
もらえて喜んでいた時の事を忘れない
ように。
「ただやりたかったから」
「ただ好きだから」
シンプルな気持ちでやりたいと思います。



by naki723 | 2018-08-06 08:43