フェルトの収納
2015年 12月 16日
閉店すると聞いてショック。時々しか行け
ずにいたけれどわたしが高校生の頃には
既にあって毛糸をよく買いました。
ちょっと分からないところを教えてもらい
ベストを完成させた喜びは忘れられないな。
売っておしまいではなく、次へ続く楽しさ
が小さいお店にはあるかな。
大きな手芸店は値段も個人商店より安いし
新しい物も種類もいっぱいあるけど
店員さんの数は最小限で皆んな忙しそう
だからなかなか聞いたりましてや教えたり
なんて出来ないよね。
手芸店こそゆったりと夢を売る店であって
欲しいけど…。そんなのでは商売成り立た
ないか(苦笑)
さて、閉店SALEがあると聞いたので
フェルトを買ってきました。半額。
わたしが使っているサンフェルトさんの
フェルトを扱っています。

50枚買いました。
フェルトの収納ですがニトリの不織布の
ケースの中にIKEAの書類などを分類して
おく紙製のものを仕切りに入れています。


未使用のフェルトを色で分けて
クリアファイルに入れています。
クリアファイルは少し大きいので上を
5㎝くらい切っています。

使いかけのフェルトは、IKEAのビニールに
入れています。赤系、ピンク系など
大まかに分けて。
ロールのフェルトはクルクルと巻いて
深さのあるダンボールに立てています。
傘立てみたいな感じです。
普通はこんなにフェルトいらないから
参考にならないかもですが(笑)
きれいな色を見ていたらまた作りたく
なってきました(^。^)